Connect your Wallet

イーサリアム(ETH)で購入希望の方は以下の
Walletと連携してください。

MetaMask
metamask

※すでにSTARYMアカウントをお持ちの方は
ログイン後に
セッティング画面から、
MetaMask連携をお願いします。

※スマートフォンからご利用の方は
MetaMaskのアプリをインストールし、
アプリ内のブラウザからご利用ください。

HIRO SUGIYAMA
(Enlightenment) Still think those jabs are harmless? Lot 3004667 | STRAYM NFT

分割オーナー権
アート作品の共有持分権(分割保有権)のことです。1枠からお好きな数量を選んで購入が可能です。
  • 現在価格 + 200%
    公開スタート価格からの増減
    を表します。
    ¥3,000
  • 総額 + 200%
    公開スタート価格からの増減
    を表します。
    ¥1,500,000
    発行総数
    500  枠
    枠とはアート作品の共同数を表す単位です。
  • Public-Sale
    2022/01/14
  • チャート
    + 開く
ホルダー特権
STRAYMオーナー権の累計購入金額に応じたステータスによってVIPプログラムに参加する権利
+ 続きを読む
ー 閉じる
説明1
2021
Video Art (70sec.)
ContractAddress | 0x2953399124f0cbb46d2cbacd8a89cf0599974963
Token ID | 2123455338048214008633456033816141561612647258675047044159750318923884528116
Token Standard | ERC-1155
Blockchain | Polygon protocol
Minted | Opensea
Provenance
Hiro Sugiyama
ビデオアートは世界中でVJとして活躍しているヒロ杉山率いるエンライトメントの得意な技法の一つだ。
本作品は常に新しい表現方法を提案するエンライトメントが、今回、初のNFT作品として制作した貴重なビデオアートであり、この度、アートの共同保有サービス「STRAYM」で販売されることとなった。
オリジナリティの高いグラフィックアートやイラストを惜しげもなく本作品に使用しており、エンライトメントらしい自由な世界観を演出している。2000年代からクラブシーンで、発表し続けてきた音と映像を、即興でリンクさせるVJスタイルのビデオコラージュは、ポップサイケデリックという他に類のない一つのスタイルを確立させている。


展示先情報はこちらから

+ 続きを読む
ー 閉じる
説明2
HIRO SUGIYAMA (Enlightenment)
アナログとデジタルの境界を自由に往来するパイオニア的存在の日本人アーティストの一人
東京生まれ。東洋美術学校卒業後、「ヘタウマ」と称されるイラストレーター湯村輝彦氏に師事。その後独立し、1989年に谷田一郎氏と「近代芸術集団」を、1997年にグラフィックアートユニット「Enlightenment(エンライトメント)」を結成。
国内外問わずファインアートの展覧会で作品を発表する一方、グラフィックデザイン、広告など幅広いジャンルで独創的な作品を発表しつづけている。
さらにPV制作やVJ活動など映像分野での評価も非常に高く、TEI TOWA、三代目J SOUL BROTHERS、EXILE、m-flo、安室奈美恵、BOA、少女時代などへライブ映像を提供している。日本はアナログとデジタルとの境界のない国だと言われることが少なくないが、横尾忠則、空山基、田名網敬一のような大御所アーティストのように、そのアナログとデジタルの境界を自由に往来するパイオニア的存在の日本人アーティストの一人と言える。
Exhibition
六本木ヒルズA/Dギャラリー
WATOWA GALLERY
hiromi yoshii gallery
EYE OF GYRE
SWFCアート(上海)
ディアージュ(上海)
チェンジング・ロール・ギャラリー(イタリア)
etc...
+ 続きを読む
ー 閉じる

HIRO SUGIYAMA (Enlightenment)

Still think those jabs are harmless? Lot 3004667 | STRAYM NFT

  • 成行買いオファー
  • 指値買いオファー

オーナー権現在価格

¥0

数量

概算

0

※取引手数料5%が含まれています。

取引情報
買いオファー数(割合) 価格 売りオファー数(割合)
注文内容を確認してください
作品
:

HIRO SUGIYAMA (Enlightenment)
Still think those jabs are harmless? Lot 3004667 | STRAYM NFT

区分
:

-

注文数量
:

0

注文内容
:
注文期限
:

-

※成行価格で注文のため、オファー状況により上記価格から変動する可能性がございます。

当作品の購入規約

STRAYMでは、絵画などのアート作品のほかに、NFT作品もお取引頂けます。
NFT作品については、下記の点でアート作品と異なりますので、ご留意ください。
なお、この「NFT作品について」は、取引ガイド等として、STRAYM利用規約(以下「本規約」といいます)の一部を構成します(本規約1条4項)。


① アート作品のオーナー権は、STRAYM上に出品されたアート作品の所有権を小口化したものです(本規約2条1号、15条1項など)。一方、NFT作品のオーナー権は、NFTの各エディションを意味します。NFT作品については、対象作品について複数エディションのNFTが発行され、NFT自体の小口化は行いません。

②アート作品のオーナー権については、数量の単位として、「枠」と表示されることがあります(本規約2条1号等)。
一方、NFT作品のオーナー権については、「枠」はエディション数を意味します。

③NFT作品の出品手続は、占有の移転(本規約9条5項)を含め、アート作品の出品手続(本規約9条)とは異なります。STRAYM上でNFT作品の出品をご希望の方は、当社まで別途お問合せください。

④NFT作品のオーナー権(各エディション)は、株式その他の有価証券、前払式支払手段、法定通貨又は仮想通貨のいずれでもありません。また、NFT作品のオーナー権は、本規約に基づいて本サービスにおいて利用する以外には、一切ご利用いただけません(本規約15条1項)。

⑤上記 第④2文に拘わらず、NFT作品の全エディションを購入された場合には、NFT作品のオーナー権は、本サービス外でも販売可能となります。ただ、本規約17条及び18条に基づくオーナー権の買取り、売却及び買戻しについては、その可否を含めて検討中です。

上記のほか、STRAYMでは、NFT作品のオーナー権は、アート作品のオーナー権と同様にご利用頂けます。
以上

2021年11月20日作成
注文が完了しました
閉じる
注文エラー:再度お試しください
閉じる