XS.com(エックスエス)の口座タイプを徹底比較!全7種類の違いやおすすめ口座を解説

XS.com(エックスエス)の口座タイプを徹底比較!全7種類の違いやおすすめ口座を解説

XS.comは、スプレッドの狭さをはじめとした取引スペックの高さで多くのトレーダーに評価されている海外FX業者です。

XS.comには全部で7つの口座タイプがあり、スプレッドや取引手数料、最低入金額など細かい特徴が異なります。

自分に合ったタイプの口座を選択することで、FX取引を有利に進められる可能性が高まるでしょう。

そこで本記事では、XS.comの全口座タイプの特徴について徹底解説します。

XS.comの口座選びで失敗したくない方は、ぜひ参考にしてください。

なお、XS.comの評判や口コミが知りたい方は「XS.com(エックスエス)の評判や口コミはやばい?メリットやデメリットも解説」をご覧くださいね。

目次

XS.com(エックスエス)の全口座タイプ比較一覧表

XS.com(エックスエス)の全口座タイプ比較一覧表
引用:XS.com公式サイト

XS.comの全口座タイプ比較一覧表は、以下の通りです。

スクロールできます
口座タイプセント口座スタンダード口座エリート口座プロ口座VIP口座エクストラ口座クラシック口座
通貨単位
(1ロットあたり)
100,000通貨100,000通貨100,000通貨100,000通貨100,000通貨100,000通貨100,000通貨
最低入金額制限なし制限なし500USD500USD100,000USD制限なし制限なし
取引銘柄FX、貴金属MT4:
FX、貴金属、株価指数、先物、エネルギー、仮想通貨
MT5:
FX、貴金属、株価指数、株式、先物、エネルギー、仮想通貨
MT4:
FX、貴金属、株価指数、先物、エネルギー、仮想通貨
MT5:
FX、貴金属、株価指数、株式、先物、エネルギー、仮想通貨
MT4:
FX、貴金属、株価指数、先物、エネルギー、仮想通貨
MT5:
FX、貴金属、株価指数、株式、先物、エネルギー、仮想通貨
FX、貴金属、仮想通貨、エネルギー、株価指数、先物、コモディティMT4:
FX、貴金属、株価指数、エネルギー、仮想通貨
MT5:
FX、貴金属、株価指数、先物、エネルギー、仮想通貨
MT4:
FX、貴金属、株価指数、エネルギー、仮想通貨
MT5:
FX、貴金属、株価指数、先物、エネルギー、仮想通貨
最大レバレッジ2000倍2000倍2000倍2000倍500倍2000倍2000倍
スプレッド平均1.1pips平均1.1pips平均0.1pips~平均0.7pips平均0.1pips平均2.1pips平均1.6pips
取引コスト
(手数料)
なしなし片道3ドル/ロットなしカスタマイズ可能なしなし
最低ロット数0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット
最大ロット数500ロット50~100ロット50~100ロット50~100ロット50~100ロット50~100ロット50~100ロット
ストップレベル10%20%00020%0
利用可能ツールMT5MT4、MT5MT4、MT5MT4、MT5MT5MT4、MT5MT4、MT5
スワップフリー最大10日間最大10日間最大10日間最大10日間最大10日間最大10日間最大10日間
口座開設ボーナスなし5,000円なしなしなしなしなし
入金ボーナスなしなしなしなしなしなしなし
口座タイプ比較一覧表

スプレッドや最低入金額などの違いから、自分に合った口座タイプを選択することが大切です。

なお、口座タイプ選びに悩んだ方は、まずはスタンダード口座を開設しておけば間違いないですよ。

XS.comで口座開設を検討されている方は「XS.com(エックスエス)の口座開設方法・登録のやり方【2025年最新】」を参考に口座を開設してみてください。

セント口座の特徴

セント口座の特徴

XS.comのセント口座の特徴は、以下のとおりです。

項目内容
通貨単位(1ロットあたり)100,000通貨(100,000セント)
最低入金額制限なし
取引銘柄FX、貴金属
最大レバレッジ2000倍
スプレッド平均1.1pips
取引コスト(手数料)なし
最低ロット数0.01ロット
最大ロット数500ロット
ストップレベル10%
利用可能なツールMT5
スワップフリー最大10日間
口座開設ボーナスあり
入金ボーナスなし
セント口座の特徴

セント口座は、1ロット当たりの取引量が他の口座の100分の1に設定されている口座です。

編集部

「ドル」ではなく「セント」を基本通貨として取引をするため、リスクを抑えた取引が可能な口座です。

利益も小さくなりますが、リスクを抑えながら取引ができる点が最大の特徴でしょう。

セント口座のメリット

XS.comのセント口座のメリットは、以下のとおりです。

セント口座のメリット
  • リスクを抑えて取引ができる
  • 少額から取引ができる

セント口座の最大の魅力は、リスクを抑えながらFX取引に取り組めることだと言えます。

編集部

少額から始められるので、気軽にFX取引へ挑戦しやすいと言えそうですね。

セント口座のデメリット

XS.comのセント口座のデメリットは、以下のとおりです。

セント口座のデメリット
  • 利益も100分の1になってしまう
  • MT5のみしか対応していない

セント口座ではリスクを抑えながら取引ができる反面、得られる利益も抑えめになってしまいます

編集部

リスクと利益は相反するものであり、リスクを抑えれば利益も取りにくくなるってことですね。

最初はセント口座でFXに取り組んでいたとしても、取引規模が大きくなりにくいためやや物足りなく感じてしまう恐れはあるでしょう。

セント口座がおすすめなトレーダー

XS.comのセント口座がおすすめなトレーダーは、以下のとおりです。

セント口座がおすすめなトレーダー
  • リスクを抑えたい方
  • 少額から取引を始めたい方
  • リアルトレードを体験してみたい方

リスクを抑えながらFXトレードをしてみたい方であれば、まずセント口座から始めてみるのも良い方法です。

編集部

初心者の方なら、セント口座は有力な選択肢の1つになりそうですね。

「とにかく海外FX業者で取引してみたい」と思っているなら、XS.comのセント口座を試してみることをおすすめします。

スタンダード口座の特徴

スタンダード口座の特徴

XS.comのスタンダード口座の特徴は、以下のとおりです。

項目内容
通貨単位(1ロットあたり)100,000通貨
最低入金額制限なし
取引銘柄MT4:
FX、貴金属、株価指数、先物、エネルギー、仮想通貨
MT5:
FX、貴金属、株価指数、株式、先物、エネルギー、仮想通貨
最大レバレッジ2000倍
スプレッド平均1.1pips~
取引コスト(手数料)なし
最低ロット数0.01ロット
最大ロット数50~100ロット
ストップアウトレベル20%
利用可能なツールMT4、MT5
スワップフリー最大10日間
口座開設ボーナス5,000円
入金ボーナスなし
スタンダード口座の特徴

スタンダード口座は、XS.comが用意している口座タイプの中でも最も標準的でバランスの良い口座です。

編集部

取引量や取扱い銘柄数など全体的に一般的で、扱いやすい口座とも言えますね。

XS.comで最初に開設する口座は、自動的にスタンダード口座に設定されます。

スタンダード口座のメリット

XS.comのスタンダード口座のメリットは、以下のとおりです。

スタンダード口座のメリット
  • 最も基本的なタイプで利用しやすい
  • 幅広い銘柄を取扱いできる
  • MT4・MT5の両方に対応している

スタンダード口座はXS.comの中でも標準とされる口座タイプであり、ほかの海外FX業者と比較しても一般的で大きな弱点がない口座だと言えます。

編集部

初心者やどの口座タイプにするか迷っている方なら、スタンダード口座は良い選択肢ですね。

基本的な銘柄はひととおり取り扱っており、特に不便に感じられる点もないと考えられるでしょう。

スタンダード口座のデメリット

XS.comのスタンダード口座のデメリットは、以下のとおりです。

スタンダード口座のデメリット
  • スプレッドがやや広め

XS.comのスタンダード口座には大きな弱点らしいものがありませんが、プロ口座やVIP口座と比較するとややスプレッドが広めであると指摘されています。

編集部

スキャルピングをする人などは、他の口座タイプの方が良いと感じるかもしれません。

ただしスプレッドを加味しても取引スペックは十分高く、魅力的な口座であると言えるでしょう。

スタンダード口座がおすすめなトレーダー

XS.comのスタンダード口座がおすすめなトレーダーは、以下のとおりです。

スタンダード口座がおすすめなトレーダー
  • 海外FX業者を初めて利用する方
  • バランスの良い口座タイプを求めている方

海外FX業者を初めて利用するなら、とりあえずスタンダード口座から始めると無難だと考えられます。

編集部

「よく分からないけどどの口座が良い?」と悩むようなら、スタンダード口座から始めてみると良いでしょう。

取引スペックのバランスの良さは7タイプ中随一なので、気になる方は無料で口座を開設してみましょう。

エリート口座の特徴

エリート口座の特徴

XS.comのエリート口座の特徴は、以下のとおりです。

項目内容
通貨単位(1ロットあたり)100,000通貨
最低入金額500USD
取引銘柄MT4:
FX、貴金属、株価指数、先物、エネルギー、仮想通貨
MT5:
FX、貴金属、株価指数、株式、先物、エネルギー、仮想通貨
最大レバレッジ2000倍
スプレッド平均0.1pips
取引コスト(手数料)片道3ドル/ロット
最低ロット数0.01ロット
最大ロット数50~100ロット
ストップアウトレベル0
利用可能なツールMT4、MT5
スワップフリー最大10日間
口座開設ボーナスなし
入金ボーナスなし
エリート口座の特徴

エリート口座は、非常にスプレッドが狭いために上級者から支持されている口座タイプです。

編集部

特に株式指数やFX通貨ペアなどのスプレッドが狭く、取引コストの面で非常に優秀な口座ですね。

ただし、取引手数料が発生するなどやや特徴的な口座タイプでもあります。

エリート口座のメリット

XS.comのエリート口座のメリットは、以下のとおりです。

エリート口座のメリット
  • スプレッドが非常に狭い
  • 透明性が高い注文方式を採用

エリート口座のメリットとしてまず挙げられるのが、スプレッドの狭さです。

編集部

次に紹介するプロ口座と似ていますが、スプレッドの狭さはこちらの方が全体的には優れていますね。

注文方式に「DMA方式」を採用しており、トレード環境の透明性の高さも魅力的なポイントでしょう。

エリート口座のデメリット

XS.comのエリート口座のデメリットは、以下のとおりです。

エリート口座のデメリット
  • 取引手数料がかかる
  • 初回最低入金額が500USD

エリート口座では、片道3ドル(往復6ドル)の取引手数料が発生します。

編集部

手数料が発生する分、スプレッドが狭くなっていると考えられますね。

また、最低入金額が500USDに設定されているため、なかなか気軽には選択しにくい口座タイプの一つかもしれません。

エリート口座がおすすめなトレーダー

XS.comのエリート口座がおすすめなトレーダーは、以下のとおりです。

エリート口座がおすすめなトレーダー
  • 資金が十分に用意できる方
  • 経験がある程度しっかりとある方
  • 取引コストを重視する方

資金に一定の余裕があり、ある程度FX取引の経験を積んでいる方なら、エリート口座が適していると考えられます。

編集部

FXを始めたばかりの方や「ちょっと試してみたい」と思っている方には、少しハードルが高いかもしれません。

スプレッドが非常に狭いため、短期トレードを基本スタイルとしている方には適しているでしょう。

プロ口座の特徴

プロ口座の特徴

XS.comのプロ口座の特徴は、以下のとおりです。

項目内容
通貨単位(1ロットあたり)100,000通貨
最低入金額500USD
取引銘柄MT4:
FX、貴金属、株価指数、先物、エネルギー、仮想通貨
MT5:
FX、貴金属、株価指数、株式、先物、エネルギー、仮想通貨
最大レバレッジ2000倍
スプレッド平均0.7pips
取引コスト(手数料)なし
最低ロット数0.01ロット
最大ロット数50~100ロット
ストップアウトレベル0
利用可能なツールMT4、MT5
スワップフリー最大10日間
口座開設ボーナスなし
入金ボーナスなし
プロ口座の特徴

プロ口座は、エリート口座と同様に上級者向けの要素が多い口座タイプです。

編集部

エリート口座との大きな違いは、取引手数料が発生しないことですね。

取引コストが低く、幅広いトレードに対応できる口座タイプだと言えるでしょう。

プロ口座のメリット

XS.comのプロ口座のメリットは、以下のとおりです。

プロ口座のメリット
  • スプレッドが狭い
  • 手数料が無料
  • トレード環境の透明性が高い

プロ口座の特徴としては、スプレッドの狭さがまず挙げられます

編集部

銘柄によっては、エリート口座以上にスプレッドが低い魅力的な口座タイプですね。

NDDSTP方式を採用しており、透明性が高い環境で幅広いスタイルのトレードに対応できる懐の深さを持っていると言えるでしょう。

プロ口座のデメリット

XS.comのプロ口座のデメリットは、以下のとおりです。

プロ口座のデメリット
  • 初回最低入金額が500USD

プロ口座を利用する主なメリットは、最低入金額500USDの存在です。

編集部

ただし取引コストは低いため、取引を日常的に行う方にとっては大きな問題にならないかもしれませんね。

プロ口座がおすすめなトレーダー

XS.comのプロ口座がおすすめなトレーダーは、以下のとおりです。

プロ口座がおすすめなトレーダー
  • 資金が十分に用意できる方
  • 経験がある程度しっかりとある方
  • 取引コストを重視する方

口座としてのスペックは高いため、最低入金額の点が問題にならない方であれば選ぶ意義が十分にある口座でしょう。

編集部

長期・短期を問わず、幅広いトレード目的の方に対応できます。

VIP口座の特徴

VIP口座の特徴

XS.comのVIP口座の特徴は、以下のとおりです。

項目内容
通貨単位(1ロットあたり)100,000通貨
最低入金額100,000USD
取引銘柄FX、貴金属、仮想通貨、エネルギー、株価指数、先物、コモディティ
最大レバレッジ500倍
スプレッド平均0.1pips
取引コスト(手数料)カスタマイズ可能
最低ロット数0.01ロット
最大ロット数50~100ロット
ストップレベル0
利用可能なツールMT5
スワップフリー最大10日間
口座開設ボーナスなし
入金ボーナスなし
VIP口座の特徴

XS.comのVIP口座は、運営によって承認を受けたトレーダーのみが開設できる口座タイプです。

編集部

開設にあたってはXS.comサポートに連絡が必要ですが、激狭スプレッドが魅力的です。

VIP口座のメリット

XS.comのVIP口座のメリットは、以下のとおりです。

VIP口座のメリット
  • 業界最狭レベルのスプレッド
  • 取引手数料のカスタマイズが可能

VIP口座を開けるのは一部のユーザーだけですが、その分業界でも最高レベルのスプレッドの狭さを誇ります。

編集部

取引コストを抑える観点からは非常に優れた口座タイプですね。

取引手数料が発生するものの、カスタマイズできる点も魅力的なポイントです。

VIP口座のデメリット

XS.comのVIP口座のデメリットは、以下のとおりです。

VIP口座のデメリット
  • 開設にはアカウントマネージャーの承認が必要
  • 最低入金額が100,000USD
  • 対応する取引プラットフォームがMT5のみ

VIP口座の開設には、アカウントマネージャーから承認を得なくてはいけません

編集部

一部のトレーダーしか開設できないうえに、最低入金額が100,000ドルに設定されています。

VIP口座がおすすめなトレーダー

XS.comのVIP口座がおすすめなトレーダーは、以下のとおりです。

VIP口座がおすすめなトレーダー
  • 取引量が多い大口投資家の方

大口投資家の方であれば、VIP口座の開設を検討する意義が大いにあるでしょう。

編集部

取引スペックに関しては、全タイプの中でも最高レベルですね。

エクストラ口座の特徴

エクストラ口座の特徴

XS.comのエクストラ口座の特徴は、以下のとおりです。

項目内容
通貨単位(1ロットあたり)100,000通貨
最低入金額制限なし
取引銘柄MT4:
FX、貴金属、株価指数、エネルギー、仮想通貨
MT5:
FX、貴金属、株価指数、先物、エネルギー、仮想通貨
最大レバレッジ2000倍
スプレッド平均2.1pips
取引コスト(手数料)なし
最低ロット数0.01ロット
最大ロット数50~100ロット
ストップレベル0
利用可能なツールMT4、MT5
スワップフリー最大10日間
口座開設ボーナスなし
入金ボーナスなし
エクストラ口座の特徴

エクストラ口座は、IB(Introducing Broker)プログラムのパートナー対象口座です。

編集部

新規トレーダーを紹介することで、一定の報酬を得られるプログラムです。

取引スペックは他の口座タイプと同様に高く、十分に利用する意義のある口座タイプだと言えます。

エクストラ口座のメリット

XS.comのエクストラ口座のメリットは、以下のとおりです。

エクストラ口座のメリット
  • 最低入金額なし
  • MT4・MT5の両方を利用可能
  • 手数料なし

エクストラ口座では、ほかの口座タイプと同様に「最低入金額なし・手数料なし」で取引できます

編集部

利用しやすさから支持するトレーダーもいる口座タイプですね。

エクストラエクストラ口座のデメリット

XS.comのエクストラ口座のデメリットは、以下のとおりです。

エクストラ口座のデメリット
  • IBパートナー対象の口座である
  • スプレッドが広め

エクストラ口座は、XS.comのほかの口座タイプと比較するとややスプレッドが広い印象がある口座タイプです。

編集部

ただし、それでも十分に利用しやすい口座ですよ。

エクストラ口座がおすすめなトレーダー

XS.comのエクストラ口座がおすすめなトレーダーは、以下のとおりです。

エクストラ口座がおすすめなトレーダー
  • FX取引の初心者の方
  • 使いやすい口座を求めている方

FX取引にまだ慣れていない方や、使いやすい口座タイプを希望している方には、エクストラ口座をおすすめします。

クラシック口座の特徴

クラシック口座の特徴

XS.comのクラシック口座の特徴は、以下のとおりです。

項目内容
通貨単位(1ロットあたり)100,000通貨
最低入金額制限なし
取引銘柄MT4:
FX、貴金属、株価指数、エネルギー、仮想通貨
MT5:
FX、貴金属、株価指数、先物、エネルギー、仮想通貨
最大レバレッジ2000倍
スプレッド平均1.6pips
取引コスト(手数料)なし
最低ロット数0.01ロット
最大ロット数50~100ロット
ストップレベル20%
利用可能なツールMT4、MT5
スワップフリー最大10日間
口座開設ボーナスなし
入金ボーナスなし
クラシック口座の特徴

クラシック口座は、エクストラ口座と同様にIBプログラムの対象口座です。

編集部

基本的な取引スペックは、エクストラ口座と似ていますね。

クラシック口座のメリット

XS.comのクラシック口座のメリットは、以下のとおりです。

クラシック口座のメリット
  • 最低入金額なし
  • MT4・MT5の両方を利用可能
  • 手数料なし

クラシック口座もエクストラ口座と同様に、全体的に使いやすい口座タイプです。

編集部

平均スプレッドは、クラシック口座の方がやや狭めですね。

クラシック口座のデメリット

XS.comのクラシック口座のデメリットは、以下のとおりです。

クラシック口座のデメリット
  • IBパートナー対象の口座である
  • スプレッドが広め
編集部

エクストラ口座ほどではありませんが、ほかのXS.comの口座タイプと比較するとややスプレッドが広めかもしれません。

クラシック口座がおすすめなトレーダー

XS.comのクラシック口座がおすすめなトレーダーは、以下のとおりです。

クラシック口座がおすすめなトレーダー
  • FX取引の初心者の方
  • 使いやすい口座を求めている方
編集部

全体的には利用しやすく、FX初心者にも十分におすすめできる口座タイプですね。

XS.comの口座タイプの確認方法

XS.comの口座タイプの確認方法

XS.comの口座タイプは、以下の流れで確認可能です。

STEP
クライアントエリアにログインする
クライアントエリアにログインする

XS.com公式サイトへアクセスして、上記画面でメールとパスワードを入力しましょう。

STEP
メニューから「口座詳細」を選択する

クライアントエリアにログインしたら、上記の位置にある「口座詳細ボタン」を選択してください。

口座タイプが表示される

そして画面の株へスクロールしていくと、上記の位置に口座タイプが表示されます。

編集部

上記の流れで、開設済みの口座に関する情報を一覧表示できます。

XS.comの口座タイプの追加方法

XS.comの口座タイプの追加方法

新たな口座タイプを追加で開設する手順は、以下のとおりです。

XS.comの口座タイプの追加方法
  • XS.com公式サイトへアクセスする
  • クライアントエリアにログインする
  • メニューから「リアル口座」を選択する
  • 利用するプラットフォームを選択する
  • 開設する口座タイプを選択する
  • レバレッジ・通貨を選択する
  • 内容を確認して「次へ」を選択する
STEP
クライアントエリアにログインする
クライアントエリアにログインする

XS.com公式サイトへアクセスして、上記画面でメールとパスワードを入力しましょう。

STEP
メニューから「リアル口座」を選択する
メニューから「リアル口座」を選択する

ログインしたら、メニュー内の上記位置にある「リアル口座」を選択します。

STEP
利用するプラットフォームを選択する
利用するプラットフォームを選択する

次に、利用するプラットフォームを「MT4」「MT5」より選択してください。

STEP
開設する口座タイプを選択する
開設する口座タイプを選択する

次の画面では、開設したい口座タイプを選択して「次へ」を選択します。

STEP
レバレッジ・通貨を選択する
レバレッジ・通貨を選択する

最期にレバレッジと通貨を選択し、内容を確認して「次へ」を選択すれば、追加口座作成完了です。

編集部

既に口座を開設しているなら、追加の口座開設はすぐにできます。手続きも画面に従って進めるだけなのでシンプルですよ。

XS.comで口座タイプを選ぶ上での注意点

XS.comで口座タイプを選ぶ上での注意点

XS.comの口座タイプを選ぶ際には、以下の点に注意する必要があります。

口座タイプを選ぶ上での注意点
  • 口座開設後のタイプ変更はできない
  • レバレッジ制限がある
  • 追加口座の作成は各口座10口座まで
  • MT4ではVIP口座とセント口座を利用できない
  • セント口座では基本通貨を米ドルしか使えない

口座開設後のタイプ変更はできない

XS.comでは、一度作成した口座のタイプを途中から変更することができません。

別の口座タイプでトレードしたくなった場合は、新たな口座を開設する必要があります

編集部

口座の追加開設自体は3分もかからずできますよ。

レバレッジ制限がある

XS.comでは「ダイナミック・レバレッジ」の仕組みを採用しており、一定の条件下でレバレッジの制限がある点に注意が必要です。

XS.comでは基本的に最大2000倍のレバレッジで取引可能ですが、有効証拠金もしくは取引ロット数による制限がかかる可能性があります

編集部

たとえば、50ロット~100ロットの取引ではレバレッジが500倍まで制限されます。

追加口座の作成は各口座10口座まで

XS.comで追加口座を作成できる数は、各口座タイプごとに10までです。

口座タイプごとに10を超える口座は作成できない点は、覚えておくと良いでしょう。

編集部

ただし、個人で利用するトレーダーであれば2~3口座もあれば十分なことがほとんどなので、問題になることはほぼないでしょう。

MT4ではVIP口座とセント口座を利用できない

XS.comでは取引プラットフォームとして「MT4」と「MT5」を利用できますが、VIP口座とセント口座に関してはMT5しか対応していません

MT4はシンプルで使いやすい点が魅力ですが、使えない口座タイプもある点は把握しておくべきでしょう。

編集部

MT5の方は、高速の動作や高度な分析機能に優れています。やや上級者向けでしょうか。

セント口座では基本通貨を米ドルしか使えない

XS.comのセント口座では、基本通貨として米ドルしか使用できません

通常の口座タイプの場合は、日本円と米ドル、そしてユーロの3種類から基本通貨を選択できます。

編集部

セント口座では、入金したドルの残高をセントで表記してトレードに使用します。

XS.comの口座タイプに関連するよくある質問

XS.comの口座タイプに関連するよくある質問

XS.comの口座タイプに関連するよくある質問に回答します。

関連するよくある質問
  • XS.comにはどんな種類の口座がありますか?
  • VIP口座はどうやったら開設できますか?
  • 口座別のスプレッドは?
  • 口座別の取引手数料は?
  • すべての口座でMT4・MT5 に対応していますか?
  • XS.comで口座開設ボーナスが受け取れる口座タイプは?

XS.comにはどんな種類の口座がありますか?

XS.comには、以下の7種類の口座タイプが存在します。

XS.comの口座タイプ
  • セント口座
  • スタンダード口座
  • エリート口座
  • プロ口座
  • VIP口座
  • エクストラ口座
  • クラシック口座

口座タイプごとにスプレッドや取引手数料などが異なるため、比較したうえで自分に合ったものを開設することが大切です。

VIP口座はどうやったら開設できますか?

VIP口座の開設は通常の流れではできず、一定の条件をクリアして運営側より承認を受ける必要があります。

具体的には、最低100,000USD以上の入金とアカウントマネージャーによる承認が必要です。

編集部

VIP口座は、大口投資家のみが商品を受けられる口座タイプですね。

口座別のスプレッドは?

XS.comでは、口座タイプ別に以下のとおりにスプレッドの傾向があります。

口座タイプ平均スプレッド
セント口座1.1pips
スタンダード口座1.1pips
エリート口座0.1pips
プロ口座0.7pips
VIP口座0.1pips
エクストラ口座2.1pips
クラシック口座1.6pips
XS.comの口座別平均スプレッド

全体的にスプレッドが狭く、短期トレードに適している口座タイプが多数あると言えるでしょう。

編集部

特にエリート口座やプロ口座、VIP口座のスプレッドはトップクラスに狭いですね。

口座別の取引手数料は?

XS.comの口座タイプ別の取引手数料は、以下のとおりです。

口座タイプ取引手数料
セント口座なし
スタンダード口座なし
エリート口座片道3ドル/ロット
プロ口座なし
VIP口座カスタマイズ可能
エクストラ口座なし
クラシック口座なし
XS.comの口座タイプ別取引手数料

XS.comでは、多くの口座において取引手数料が発生しない点が大きな魅力です。

編集部

エリート口座の取引手数料についても、取引コスト全体で見れば全然高いものではないと言えますね。

すべての口座でMT4・MT5 に対応していますか?

XS.comでは、すべての口座がMT4とMT5の両方に対応しているわけではありません。

具体的には、セント口座とVIP口座はMT5にしか対応していない点に注意が必要です。

編集部

VIP口座は、大口かつ上級者のトレーダー向けといった感じですね。

なお、セント口座とVIP口座以外の口座タイプでは、MT4とMT5の両方に対応できます

XS.comで口座開設ボーナスが受け取れる口座タイプは?

XS.comで口座開設ボーナスを受け取れる口座タイプは、「Welcome 5000口座」です。

「Welcome 5000口座」は、口座開設ボーナス専用の口座タイプで、ボーナスを受け取るために開設する必要があります。

XS.comで口座開設ボーナスについては「XS.com(エックスエス)ボーナス【2025年最新】全キャンペーンを紹介」でも解説していますので気になる方は参考にしてください。

まとめ

まとめ

本記事では、XS.comの口座タイプについてそれぞれの特徴や確認方法、追加方法などを解説してきました。

XS.comでは7種類の口座タイプが用意されており、それぞれに異なる特徴があります。

自分の取引スタイルや資金の量などを踏まえて、最適な口座タイプを選択することが重要です。

編集部

最初の口座開設をしておけば、追加の口座開設はとても簡単ですよ。

XS.comの口座タイプについて気になる方は、まずは無料で新規口座開設を行ってみるのがおすすめです

この記事を書いた人

STRAYMメディアでは、STRAYMに関連する情報を中心に、仮想通貨や海外取引所・海外FX業者をはじめとした最新の情報を発信しています。
日々進化する金融の世界をより多くの方に理解していただけるよう、最新ニュースから基礎知識、活用方法まで幅広くお届けしています。
金融の世界をより身近に感じてもらえるよう、わかりやすく実用的なコンテンツづくりを心がけています。
当メディアと共に、金融の可能性を探求していきましょう。

コメント

コメントする

目次